SSブログ

並行輸入車 SUZUKI XL7 オイル交換 [雑感]

XL7のエンジンオイル交換の時期がきましたので、
近くのカー用品の量販店に頼んでみました。
オイルエレメント交換やるので、輸入時に一緒に購入した
エレメントを持ち込みました。

当然、車種を聞かれましたが、やったことのない車種なので、
どうかな?と思いましたが、結果は・・・

某J店:エレメント持込はOKでしたが、オイルパンのドレインボルトを
はずす勇気がないので、上からオイル抜きをこころみたようですが、
抜くことができず断念:お金払い戻し

某SA店:並行輸入車でもオイル交換できるか尋ねると、
受付のお姉ちゃんが車種を聞いてきました。
「メカニックに確認してきます」と言って、しばらくしてピットから
戻ってくると「うちにはパッキンがないので、できません」と
事実上の門前払い 見もしないのかよ?(笑)

結局、車を輸入してもらったショップで交換してもらったので
いいのですが、アメ車の専門ショップでは常識でも
量販店では、情報提供が不十分だとオイル交換すらできないということが
わかりました。

レアな並行輸入車を購入される方は、消耗品は純正品だけではなく、代替品も
含めて型をチェックしとくことをお勧めします。
(ランプ類、エアフィルター、オイルエレメント、ドレインボルト
ブレーキパッド)

ちなみにXL7のオイルエレメントは
スズキエスクードV6 3.2用
や、シボレー車全般(コルベットやSUVなど)
と代替が利くようです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

XL7 ワインレッドもいいねえ [雑感]

なんか、ずーとサボってましたが久しぶりに日記のようなものをつけてみるきに
なった。

今のところ並行輸入したXL7ですが、トラブルはありません、
昨年の大晦日にリヤのブレーキランプの玉が切れたので、
普通に売ってるかとおもいきや、中々売ってなくて探しましたが、
スーパーXXXXXスに、売ってましたよかった。

これは米国での中古相場を調べてて見つけたXL7ですが、
私が購入したときは170万円ぐらいでしたが、いまは現地で150万円ぐらいで
販売されてました。FFだと100万円ぐらいですかね
46116B.jpg
カルフォルニアの日差しがまぶしい(笑)。米国出張に行ったとき現地で
ワインレットの車を見かけるとワインもいいねえと思うことがありますが、
日本だとなんか映えないですよね

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

これ本命でしょ? スズキのハイブリットカー [雑感]

今月東京モーターショーが開催されますが、
海外メーカーの出展取り止めのニュースで、不景気の影響もあるけど、
海外メーカーは日本ではなくて、中国を向いているんだろうなあと思いました。

そんなことはさておき、
スズキがモーターショーのプレスリリースで
スイフト プラグイン ハイブリットというのを発表してました。

このハイブリットシステムですが、プリウスやインサイトとも違うシステムで
ライフスタイルにもよりますが、毎日通勤に車を使う人で、
通勤距離が往復20km未満の人であれば、ガソリンを使うことがないという仕組みです。
けっこうしっくり来ませんか?自分がそのような生活環境にあるので、この仕組み本命に
なるのではと思いました。

でなんでハイブリットカーなのにチョコチョコ乗りの人は少しもガソリンを使わないかというと
基本的には電気自動車なんですが、軽自動車の660ccのエンジンが搭載されていて
20kmをこえる場合にこの軽自動車用のエンジンが発電機代わりになって、
充電してくれるそうです。

これで電気自動車は長距離乗れないという心配は払拭されますよね、
たまに長距離ドライブするときはガソリンで発電してくれるわけだし

日々はちょこちょこ通勤、週末にちょっとドライブという使い方の人には
需要が結構あるんじゃないですかね

街乗りでちょこちょこ乗る人の方が燃費がいい車って実用的じゃないですか





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

XL7+WagonR 左ハンドル [雑感]

SANY6271.JPG

3211334

とりあえずWagonRとXL7を並べて見ました。
ミドルサイズなので、びっくりするほど大きな車ではないんですよ、XL7
3列シートなのでリアのオーバーハングが若干長めなので、
前進するときはセダンを運転する感覚、
バックするときはワンボックスのミニバンに乗る感覚で運転すればいいんです。
3211737

3211718

最近は輸入車も右ハンドルが多くなってきましたが、
日本で左ハンドルの車に乗ることで不便を感じるシーンがあるのか?
つーことで、普通に走っている分は慣れですかね、
片側2車線以上の交差点で右折待ちをしているときに、対向車側にも右折車がくると
右ハンドル車よりますます見づらくなりますね、
まだ有料のパーキングやバイパスなどの料金所は未体験です。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

ダイハツMove試乗! [雑感]

3211333

XL7をボディーコーティングに出している間、
ほぼ新車のMoveを代車で借りてきたので試乗しました。

マイカーのWagonRと比較してどうかというと
ミッションがATだったので、比べようがありませんが、
ATかMTかと言われれば、MTの方がやっぱりキビキビ走る気がします。
ATは上り坂道で、なんだか苦しそうですね

それ以外でMoveの方がよさげだったのは、
フロントのスピーカーの位置がドアパネルの上方に配置されていて
よく聞こえるんじゃないか?・・・・・・たぶん

インテリアは好みだとおもいますが、
スズキの方はベーシックでシックな感じ
ダイハツは派手で挑戦的というか未来的なんだけど、
軽自動車なんでそんなにいい素材をつかえないので、
逆に安っぽく感じました。(個人的な主観)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

voxy試乗!! [雑感]

3211331

いまさらアップしますが、お盆休みにトヨタのヴォクシーをレンタルして、乗ってみました。
乗った感想は、いやートヨタ車はよくできていて、これならファミリーに売れるわ、安いし広いし快適!

3211332

呼子の活イカを食べてきました。どのぐらい新鮮かってイカのゲソが口に張り付いてくるぐらい新鮮でした。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

XL7 ちょっと遠出 [雑感]

XL7で初の遠出ドライブ、信州にそばを食べに行ってきました。

助手席のエアバックのON OFFがONだったりOFFだったり、
なんだか不思議に思って乗ってましたが、マニアルを読むと
大人が乗ったかどうかで、自動的に助手席エアバックがON,OFFが
きまるらしい。どんな仕組みなのかわかりませんが、
他にもタイヤ圧の異常を検知する仕組みや、
オートライトも理解できない動きをします。

ドアロックの動きも、日本車と違っていて、キーレスのボタンを
1回押すと運転席だけドアロックが解除され、二回押すと全ドアロック解除
ミッションをDレンジに入れるとドアロックがかかり、Pに戻すとドアロックが解除されます。
アメ車はみんなこーなんだろうか?

XL7ですが、エンジンはスズキ製、ミッションはアイシンAW製5ATなんですが、
変速ショックは気にならないくらい、滑らかでした。






nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

XL7 カーナビ装着 [雑感]

3165763

カーナビの取付をお願いしていた
ので、本日引取りに行ってきました。

並行輸入車でよく発生する、ナビは取り付けたけど車速パルスがどっからとるのか不明
という問題にぶち当たったそうでが、
さすがはアメ車(GM)に精通したショップ、
GMLAN 11-29Bit Integration InterfaceというGM車用の部品を代用して
問題解決したそうです。この部品、ボディコントロールモジュールから
車速パルス、アクセサリー電源、イルミ等を引き出してくれるパーツらしいです。

3182825

こちらが、ショップの社長が撮影した、XL7のナビ取り付け後
リヤモニター10.2インチは大きすぎたかな


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

並行輸入車の任意保険(安全ボディ) [雑感]

保険屋から確認の電話がありました、

要件は型式不明車なので、安全装備の確認ができない
とのことでした。

証明できる何か(カタログ等)が必要らしく、
保険屋が確認したかったのは
 安全ボディ、エアバック、横滑り防止装置、ABS、イモビライザー
が本当に付いているのかだったので

WebからXL7のスペック表
アメリカの衝突実験の結果レポートを送ることにしました。




nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

カーナビ選び [雑感]

XL7に取り付けるナビゲーションシステム選びですが、

以前はカロのHDDナビを愛用しておりました、
その前は確かアルパインのCDNaviではなかったか
ナビなんてそんなに買い換えるものではないので、
5年10年の歳月で、進化するもんですね

ワゴンRに取り付けているパナの5万円くらいのナビでも
機能はこれで十分かなって思っちゃいます。

昔のナビでよくありがちだったのは
さいの目になってるような道(都会)に来ると
一つ二つ交差点がずれていたり、
山道や海外沿いを走ると道なき道を走ったり泳いだり
住宅地へ入り込むと、ルート再検索が走りっぱなしで
考え中になって、大きな道にでると「みちなりに」
と、役たたずのくせにえらそーに言ったりしてました。


じゃハイエンドのナビって何が違うのか?
簡単に言うと

・DVDが見れる
・テレビが見れる(地デジ)
・CDが聴ける
・画質がいい
・音がいい
・いっぱい曲が取りだめできる

オプションで
iPodがつながる
渋滞回避能力が上がる(ビーコン)
5.1チャンネルに拡張できる。

そんな感じですね、ナビその物の機能は
メーカーによって、いろいろ特色があるようですが
私の場合、
住所を番地まで入力するか、
かな入力で、店の名前をある程度入力して、周辺で絞り込むパターンか
電話番号で周辺まで行く
このうちのどれかしか使わないので、

WVGA,地デジ内臓, ビーコン, バックカメラ
DVD鑑賞、CDがコピーできるナビ

でお買い得な物ということで、

型落ちになりますが、エクリプスのAVN778HDにしました。
ビーコンとバックカメラをセットして、
アルパインの10.2インチリヤモニターも購入

本体+ビーコン+バックカメラ
ECLIPSE AVN778HD+VIX104+BEC108
リヤモニター
ALPINE PKG-M1000A
トータルで24万円、お買い得だったのか
どうだったのかわかんなくなってしまいましたが、
ネットで購入するとの大差なく買えたかな。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。